ベテラン塾講師ニシオカの日記

塾のみならず、プライベートなことも記しています。

3時代にわたる名曲「異邦人」

f:id:TCRAM-Nishioka:20210909092226j:plain

数か月前からユーチューブプレミアムに登録して楽しんでます。

膨大な数の曲を聞き放題、動画の広告非表示もしてくれます。

ステイホームの楽しみ方の1つになっています。

 

今のところ、数百曲をリストに載せています。

その中の1つが「異邦人」です。

♪こどもた~ちが空に向かい~両手を広げ~

いつ聞いてもいい曲、いい詩です。

 

誰が歌っているのか?

原曲は久保田早紀さんです。

リリースは1979年とのこと。

わたしが6歳のときでした。

当時幼稚園児だったわたし。

母のラジカセから耳にした記憶があります。

そのときから惹きつけられるものを感じていました。


www.youtube.com

夜のヒットスタジオ」懐かしいです。

昭和感がとても漂っていますね。

歌手の久保田さんが作詞・作曲を手掛けられえているとか、カッコよすぎです。

今の時代にこんな天才ソングライターはいるでしょうか??

 

原曲のリリースから24年が過ぎ、2003年(平成15年)。

この年は当校が開校した年です。

また、「異邦人」のカバーを有名歌手がカバーした年でもありました。

90年代に流行った歌手、ZARD(ザード)です。

正式には、TAK MATSUMOTO featuring ZARDです。

B’zの松本孝弘さんがザードをフィーチャーしたのです。


www.youtube.com

原曲と比べて、松本さんのギターの音色が際立っています。

それに加え、ザードの坂井泉水さんの心地良い歌声がマッチしてる。

このカバー曲を聴くと、私塾を開校した初年度の夏を思い出します。

29歳だったわたし、とにかく授業に夢中でした。

あの頃の活力ある自分をいつまでも忘れないでおこう。

この曲により記憶が保たれるなんて考えると、ますます名曲に感じます。

 

さらに17年が過ぎた2020年(令和2年)。

実力派男性歌手がカバーをします。

それは宮本浩次さん。

エレファントカシマシのボーカルですね。


www.youtube.com

宮本さんの異邦人は、原曲ともザードカバーとも大きく違っています。

イントロを聞いただけでは、異邦人だとは誰も思わないでしょう。

ここが宮本テイストだと思います。

独創的なイントロが終われば、宮本ワールドを旅するかの感覚に陥ります。

彼の他の曲でもそうですが、とにかく引き込まれます。

動画からも窺えますが、宮本さん本人が曲にどっぷりと浸っています。

その浸り方もまた独創的です。

若い世代の人たちにもこの曲が浸透すればいいなと思います。

 

名曲は、時代がめぐっても朽ちることはない。

 

さて、今回は私の趣味の1つ、音楽鑑賞について記しました。

またの機会に他の音楽について書こうと思います。

 

 

googleec0906671be6868e.html