ベテラン塾講師ニシオカの日記

塾のみならず、プライベートなことも記しています。

健康に優るものはない

f:id:TCRAM-Nishioka:20210927174058j:plain

いい生活を送るために健康に注意を配ることは必須です。

みなさんは健康維持のためにどんなことをしていますか?

私はいろいろとやっていますよ。

 

まず、食事面には気を配っています。

例えば、私は外食をほとんどしません。

コロナ禍関係なしにです。

あと、コンビニやファーストフード店の食品もあまり縁がありません。

おいしいですが、体に悪そうなイメージが強いので控えています。

 

次に、サプリメントもほぼ毎日摂っています。

今は3種類ですね。

1つは目のためのブルーベリーサプリ、1つは活力のための亜鉛サプリ、残りは野菜の栄養補給のための緑黄色野菜のサプリです。

これらのサプリメントのおかげで、長時間パソコンやスマホを使っても目は疲れにくいし、30代のころと変わらない元気さで生活できています。

 

サプリ以外では、トマトジュースや緑黄色野菜ジュースをよく飲んでいます。

管理栄養士がすすめる健康ジュースが良さげに思えます。

通販でまとめて購入し、冷蔵庫に並べています。

実は私、トマトの生が苦手で、幼少の頃から食べられませんでした。

しかし、血液をサラサラにしてくれたり、高血圧対策になったりするトマト。

健康のメリットを考慮すれば、体に必要なものだと確信しました。

そんな訳で、トマトジュースを飲み始めたわけなのです。

 

食事の面以外で大切なことは良質な睡眠です。

正直言えば、私にとっては苦手分野なのです。

夜の仕事柄なのか、体質や生活にためなのか分かりませんが苦手です。

しかし、以前と比べるとマシになりました。

睡眠導入剤を服用しなければ寝られなかった頃と比べれば・・・。

 

夜の仕事や夜遅くまで勉強する人にとって、睡眠のための手頃な対策があります。

それは仮眠です。

日中、15分以内の仮眠は夜の睡眠不足を補う効果があります。

私はずいぶん長い間、仮眠は1日のルーティンの1つです。

元気な状態で授業をしたいじゃないですか!

中高生たちの中には夜遅くまで勉強している者がいます。

彼らも仮眠を取り入れることで、勉強のパフォーマンスの低下を防ぐことができます。

 

食事、睡眠に続く要素は、運動です。

ウォーキングなどの有酸素運動が大切です。

買い物を車ばかりに頼らず、自らの足を使うようにしています。

天気が悪い日は、屋内でyoutubeを見たりして体操をしたりします。

部活動を引退した中3生は運動不足になりがちです。

勉強の合い間に少し運動をすると気分転換にもなるのでお勧めです。

 

4つ目の要素は、半身浴です。

夏の間も半身浴やっていました。

好きな音楽を聴きながらリラックスして湯舟に体を浸します。

体を癒すための一番簡単な方法だと思います。

 

5つ目の要素、これはペット愛好家限定ですが、飼い猫(黒猫のマーちゃん)をかわいがることです。

ある著書で目にしたのですが、動物をかわいがると脳内で幸せ物質が分泌されるそうなのです。

実体験を通して、そのことがよく分かりました。

マーの体を撫でてやると、マーは気持ちよさそうで満足げです。

そんな姿を私が目にするので、私自身も気持ちよい状態になります。

幸せ物質が分泌された証拠なのかもしれません。

 

<まとめ>私の健康の要素

1 食事

2 睡眠

3 運動

4 半身浴

5 飼い猫をかわいがる

 

以上のように、健康維持のために大切な要素がいくつもあります。

10代の学生たちはとても若いのに、しんどそうにしている人がいます。

それはとても残念ですよ。

塾での勉強のパフォーマンスを高める意味で、健康でいる努力をしましょう。

今の時代、バカは風邪を引かないではなく、バカが風邪を引くなんて思います。